悠色の空だより
3月4日の悠色の空 『お出かけ♪』
今日のお出かけは、大高緑地公園に行ってきました!
大きな公園ということで、凄く喜んでいた子供達でした☺️
アスレチックや恐竜の滑り台、鬼ごっこなどをして、楽しそうに遊んでいましたよ💕
2月22日の悠色の空 『☆誕生日会☆』
今日は2月のお誕生日会をしました(. ❛ ᴗ ❛.)
恒例のお友達クイズでは、好きな食べ物や嫌いな食べ物をみんなで考えました☆毎日会っているけれど、好きな食べ物何だっけ?と話も盛り上がりました(◠‿・)—☆
答えがずっと揃っていた子たちも、途中で答えが分かれ、結果的に勝敗がわかれました(・o・)
手をピシッとまっすぐ挙げている子もいましたよ(✿^‿^)
2月16日の悠色の空 『公園遊び☆』
今日は人数も少なく、時間があったので、四条公園へ遊びに行きました(. ❛ ᴗ ❛.)
遊具が少ない公園でしたが、ブランコや回転球、山の滑り台などで元気いっぱい遊びました♪~(´ε` )
特に回転球では、先生に回してもらったり、子ども同士交代で回したりして楽しんでいました( ╹▽╹ )♪
2月13日の悠色の空 『お菓子作り♪』
今日は予定を変更して、バレンタインのお菓子作りをしました♪~(´ε` )
ドーナツにイチゴとホワイトチョコをつけて、カラースプレーを振りかけました☆
ドーナツをチョコの入った器に落とし、箸やフォークでお皿に乗せていきます!乗せる時に手首を返してチョコのついた面を上にするのですが、思いの外みんな上手にお皿に乗せていました(. ❛ ᴗ ❛.)
冷蔵庫で冷やして明日のバレンタインに持ち帰ります♪♪
2月11日の悠色の空 『おやつ作り♪』
今日は予定を変更して、おやつ作りをしました( ╹▽╹ )子ども達のリクエストで、プリンアラモードを作ることになりました☆
フルーツを切る作業の希望者を募ると、半分近くの子がやりたいと、張り切って手を挙げてくれました!バナナを切るチームとイチゴを切るチームに分かれ、順番に交代しながら行いました(・∀・)
フルーツが切れたら、それぞれプリンをプッチンして、好きなフルーツやクッキー、ホイップクリーム、チョコソース、カラースプレーをお好みでトッピングして、オリジナルのプリンアラモードができました♪ \(^ω^\ )
残ったフルーツもしっかりおかわりをして、大満足の子ども達でした\(๑╹◡╹๑)ノ♬
2月10日の悠色の空 『レクリエーション☆』
今日のレクリエーションは、ビンゴを行いました☆
時間の関係で、今回は一列ビンゴしたらあがりです(。•̀ᴗ-)✧今回もリーチまではなかなかたどり着けず、一喜一憂する子ども達でした!!
小さい子もビンゴのアプリを見ながら頑張って数字を探しましたよ(. ❛ ᴗ ❛.)
最後に先生がクジを引き、出た番号の順位の子が景品をゲットしました( ╹▽╹ )
2月6日の悠色の空 『体を動かそう!!』
今日の体を動かそうは、バッティングゲームをしました(^∇^)ノ♪今回は、バッティングのオモチャを使って行いました☆
ほとんどの子が野球をあまりやったことがないのか、バッティングの機械の斜め後ろに立ったり、片手で打ったりしていました(・o・)
野球を知っている子でも、当てるのは難しかったようで、空振りやかすりも多かったです✧\(>o<)ノ✧でも当たった時は気持ちよさそうでした〜(◠‿・)—☆
2月2日の悠色の空 『☆節分☆』
今日は予定を変更して、一日早い節分をしました(. ❛ ᴗ ❛.)
おやつは恵方巻(ロールサンド)を作りました☆食パンにハムとチーズ、キュウリを乗せてラップでクルッと巻きました(・∀・)苦戦する子もいましたが、先生と一緒に行い、上手に巻けました!!福豆もしっかりいただきました(◔‿◔)
おやつの後は豆まきです!!鬼が入ってくると、キャーキャーとフロアを走り回り、豆(新聞紙で作ったボール)を鬼に投げていました(◠‿・)—☆中にはニコニコと鬼に近づいて行く子もいましたよー♪~(´ε` )
鬼をやっつけたら鬼と記念撮影をしました〜(^∇^)ノ♪
1月25日の悠色の空 『ダンス♪』
今月は、ゆずの『スマイル』でダンスを踊っています\(ϋ)/♩
- 今日は最終日ということもあり、どの子もしっかりリズムに合わせて踊れています!
- 横に移動する場面では、動きが揃っていてぶつかることなく踊れていますƪ(˘⌣˘)ʃ
- 所々に出てくるポーズも、揃って決めることができ、カッコよく踊れました( ╹▽╹ )b
1月23日の悠色の空 『体を動かそう☆』
今日はキャップ積みゲームをしました(◠‿・)—☆大きい子から二人ずつ、40秒でどれだけ積めるか競いました!
久しぶりのキャップ積みに少し緊張している子も( ꈍᴗꈍ)時間いっぱいチャレンジしたり、10秒前の声がかかると積むのをやめていたりとそれぞれの作戦で挑んでいました( ╹▽╹ )
キャップ積みをしている子はもちろん、見ている子たちも静かに待つことができました(. ❛ ᴗ ❛.)途中で崩れてしまった時も、相手の子がいることを意識し、静かに再チャレンジできていました(・∀・)